毎年、いつも練習場所をご提供いただいているお寺に感謝の気持ちを込めて、大掃除をさせていただいています。
昨年末はメンバーのスケジュールがなかなか合わず、年が明けてからの実施となりました<(_ _)>
近年はリトルキッズにも協力いただき、若きパワーの頼もしさを年々感じています!
皆で協力し、あっという間に大掃除完了♪
今年もリトルキャロルの活動が早々にスタートする模様ですので、また1年間、宜しくお願い致します。
~聴き手に寄り添う、あたたかなハーモニーに包まれる~
「リトルキャロル コンサート」に出演させていただきます。
追加情報は順次お知らせ致します!
日時:2025年 7月5日(土) 14:00開演
会場:三鷹市芸術文化センター/風のホール
詳細:リトルキャロル コンサート | 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団
主催:公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
今年は戦後80年の節目の年を迎えます。
身近な大切な人を想う心は、どの国もいつの時代も、変わらずにありたいと願うばかりです。
今年は昭和100年にあたる年でもあるそうです。
リトルキャロルは、今年も、そしてこれからも変わらずに、歌うことを続けたいとおもいます!
「いつの日か 世界中が 声あわせるまで」
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
リトルキャロル一同
今年も日本ユニセフ協会主催「ハンド・イン・ハンド」のチャリティーイベントに参加させていただいております。
~今年のテーマ~
「子どもたちの健やかな成長を守ろう」
寄付を募らせていただくにあたり、フレンドネーションを実施しております。
皆さまのご賛同、心よりお待ちしています。
▼リトルキャロルのプロジェクトページ
https://friendonation.jp/projects/detail?project_id=27338
昨日は沢山の方に紀尾井ホールでのクリスマスコンサート2024にお越しいただき、誠にありがとうございました!
紀尾井ホールの響きは本当にすばらしく、私たちも気持ちよく歌わせていただきました。
今年は9月、10月、11月、12月と、それぞれプログラムの違ったステージに立たせていただき、歌える幸せとは裏腹に曲数が多く、曲順が覚えられない、、!といった今までにない経験を致しました(笑)
そんなリトルキャロル2024も、無事に今年最後のコンサートを終えることができました♪
~本番を終えて、ホッと一安心しているメンバーです~
コンサートにご協力いただきましたスタッフ皆さま、寒いなか足をお運びいただきましたゲストの皆さま、1年間メンバーが毎週毎週練習のために集まることを理解し、支えてくれた家族へ、メンバー一同、心よりお礼申し上げます。
また、お会いできる日を楽しみにしております!
いよいよ!明日はリトルキャロル クリスマスコンサート ’24 本番です!!!
昨夜、ここ最近不定期に実施されるリトルキャロルのインスタライブにて、公開練習(麻衣ちゃんによる注意点の伝達、ご指導など)も行われ、どうやら今夜もするとかしないとか(笑)
さて、明日はいよいよ本番ということで、メンバーからのメッセージ ’24 も今回で最終回となります。
トリを飾りますのは、メゾさんです!
メゾさん代表として、しずのちゃんにメッセージをいただきました♪
<メゾ>
しずの こんにちは!メゾを担当しているしずのです。
いよいよクリスマスコンサートが迫ってきました。今年も皆さんに素敵なハーモニーをお届けするため、最後の最後まで、メンバー全員で準備を進めています。
メゾは、ソプラノとアルトの真ん中で音を聞くことのできるポジションなので、自然とハーモニーを全身で感じられる、ある意味で一番楽しい役割だと思っています!
そして今年は久しぶりの男性メンバー、フレンズのみなさんも加わり、これまで以上に厚みのあるクリスマスソングをお楽しみいただけると思います。これまで女性だけで紡いできた音色に新しい魅力が加わり、私たち自身もワクワクしながら毎回練習に励んでいます。
そんな今年のリトルキャロルのクリスマス曲の魅力にまつわるエピソードを1つ。
夏のある日、私たちがクリスマス練習をしていたら、ふと気づくと女性が部屋の片隅に座り、静かに演奏を聞いてました。
聞けば、扉の向こうにハーモニーがもれ聞こえていてとても美しかったので思わず扉を開けて中に入ってしまった、と英語で答えてくださいました。
びっくりしたけれど「音楽に国も言葉も関係ないんだなあ」と、ほんわかした気持ちになりました。
あれから半年、夏よりもさらに緻密なハーモニーが奏でられるようになっていると思います!
温かなクリスマスのひとときを、ぜひ私たちと一緒に楽しんでください!
お待ちしています。
以上、メンバーからのメッセージをお贈りしました★
明日は、この1年間練習してきたことを100%、いや1000%出せるように、そして何よりお越しいただくお客様に、「来てよかったな~」と思っていただけるような演奏をしたいと思います!
寒くなって参りましたので、どうぞ気を付けてお越しくださいね。
それでは、明日、紀尾井ホールにてお待ち致しております♪
連日、澄み渡る青空に冷たい風、冬を感じられるようになりました。
クリスマスコンサートまでの日数をカウントしながら、メンバーはそれぞれ日常を過ごし、また12月14日に紀尾井ホールで集結します♪
ちなみに、明日もフレンズは練習のため集合します!
今年は恒例のトラディショナル曲、チャレンジングな現代曲など、わくわくするようなプログラム構成になっています。
そんな中でもおススメの曲も含め、今回はアルトさんよりメッセージが届いております♪
<Alto>
みほ リトルキャロルでは最年長(28年目…?)のひとりです。同期はもちろん♡若いみんなにもいつも支えてもらって今年もコンサートを迎えられます☆史上最少人数のアルトですが、気持ちをひとつに頑張ります。長年お越しいただいている方にも、初めてお運び下さる方にも、師走の慌ただしい中ちょこっとでもいい気持ちになって帰っていただけたら嬉しいです!
おすすめ曲:現代曲(And the SwallowとSet me as a Seal)
ゆりか NHK合唱団の頃からずっとアルトです。
最近ようやくiPadを持ち、iPad楽譜の便利さに感動しています!
今年はフレンズも一緒なので、深みある混声合唱をお楽しみいただけたらと思います♪
おすすめ曲:全部です!
よりこ うん十代に突入し、体の衰えを感じる今日この頃ですが、リトルキャロルの仲間と一緒に歌えることで、若々しく?そして自分らしくいられる‼と思っています。
そんな素敵な環境に感謝しつつ、今年も精一杯歌います♪
今年は、リトルキャロルだけの響きとはまた違った混声のハーモニーも、是非お楽しみください。
おすすめ曲:初披露のJoy to the World(もろびとこぞりて)
まりえ リトルキャロル歴19年目になりました(数えてびっくり)さりげなく皆勤賞です(笑)
今年は今まで定番で歌っていた曲が新しいバージョンだったり、あとは混声の響きにも注目して聴いてもらえたら嬉しいです♪
おすすめ曲:悩ましいところですが…We Wish You a Merry Christmas
しおり ママになって初めてのコンサート♬久々の復帰です。皆様にも、娘にも、、素敵なクリスマスソングたちを届けられるのが楽しみです♪
おすすめ曲:なやみますが…一番クリスマスっぽい We Wish You a Merry Christmas
次回はメゾさんからのメッセージをお届けいたします♪
昨日は本番前の最後の合わせ(リハーサル)を行いました!
09:00~13:00みっちり4時間!!
リハーサルの会場は、つづきスタジオという、リトルキャロルが長年お世話になっているスタジオです。
しかし、、老朽化による建て替えの為、この 2024年12月30日(月)をもって営業終了となるとのことで、これがつづきスタジオでの最後のリハーサルになりました。
最後となると、やはり寂しい気もします。。
寂しかったので、メンバーリクエストにおこたえして集合写真を撮りました(笑)
最終リハも無事に終え、あとはインフルエンザにも負けず、その他色々な敵にも負けずに、全員で本番を迎えられることを祈るばかりです。
コンサートにお越しいただく皆さまも、今年はご予定が合わず残念ながらお越しいただけない皆さまも、どうぞご自愛くださいね。
メンバーからのメッセージVol.3、Vol.4もお楽しみに★
いよいよ12月に入りました!
練習も大詰めを迎えております。
本番を目前に控えている今、毎年同じように見えて、毎年違う顔を見せるリトルキャロルの2024年を振り返えりつつ、今回はソプラノさんを代表してまりちゃんにコメントをいただきました♪
<Soprano>
まり こんにちは。
いつも応援してくださりありがとうございます★
9月のARC VOICESに始まり、11月に中野市コンサートへの参加、そして12月のクリスマスコンサートというわけでイベントづくしの一年でした。
とりわけソプラノは、他パートよりも人数が割と多めということもあり、全体のバランスを取るためメゾやアルトに出張することもあります。舞台上で移動したりしているメンバーはだいたいソプラノです。
私たちは毎週のように会っていてとても仲が良いのですが、なかなかプライベートも忙しいリトルキャロルメンバーなので(家事育児仕事のスキマで活動)ゆっくり話したりする機会も少ないため、月に一度(希望)は、全てを忘れて楽しくお酒を飲む会を企画したりしつつ結束を強めています♪
そんなこんなでタスクに追われつつ、気がつけば一年が経とうとしています。早いですね!
昨日は朝から練習を3時間こなし、夜まいちゃんの公開インスタライブで今日の練習の注意点を聴きつつ、自主練していました。
2週間後に迫ったクリスマスコンサートに向け悔いが残らないよう最後まで頑張りますので応援してください!
当日全員揃ってみなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
次回はメゾさん、アルトさんからのメッセージも掲載予定です!
もうすぐ12月に入りますね!
ハロウィンが過ぎると、すぐに街並みはクリスマスモードに一変し、本番が近づいているんだぞ~と急に焦りを覚えます。。
今年のクリスマスコンサートでは、2年振りとなるフレンズとの混声コーラスもプログラムに仲間入り!
例年、数か月に1度くらいのペースでフレンズとの練習をしておりましたが、今年はどうやら様子が違います!!
ほぼ毎週、なんならフレンズの方が練習回数が多い週もあったり(笑)
いつもリトルキャロルメンバーよりも早く練習場所に到着し、椅子を並べ、自主練習に有用な情報をメンバー同士共有し合って、とてもいい雰囲気なんです。
そんな、人柄も一流のフレンズメンバーより、メッセージをお届けいたします♪
<Tenor>
りゅう 今までフレンズとして出演した演奏会の中で、今回が一番たくさんの楽曲を歌います!暗譜が大変ですが、当日はみなさんに楽しんでいただけるように、練習頑張ります!
ゆうき リトルキャロルのクリスマスソングが混声になるのは毎年ではないからこそ、良いハーモニーをお届け出来るよう精一杯奏でます!メロディーの部分が意外に多いテノール頑張ります!
こうき 季節外れのクリスマスソングを歌っていたと思ったらもうすっかり冬に…。みなさまに素敵なクリスマスをお届けできるように頑張ります!
まこと 今年様々な縁による奇跡が重なって、『リトルキャロル&フレンズ』のメンバーでコンサートができること、十数年ぶりに合唱に再会できたことに感謝の気持ちでいっぱいです!
日々の練習では、N児時代のクリスマスコンサート(二十数年前…)を懐かしく思い出しながら、クリスマス曲と現代曲を楽しんで歌うことができました(笑)
当日ご来場下さる皆様に、笑顔をお届けできるよう頑張ります!
<Bass>
けんいちろう 本番まであと少し!クリスマス気分が盛り上がるように、僕らフレンズも頑張ります!フレンズの一体感もご注目ください♪
けんいち 今年のフレンズは真面目な面子が揃いました。みんなヒーヒー言いながら必死に練習してます。そのおかげか、音楽的な要求も更に高まってきているみたいで…本番までヒーヒー言い続けることでしょう。
けんさく 今回初めてフレンズとして参加します!楽しいクリスマスコンサートにできるよう、春からリトルキャロルの皆さんと一緒に練習してきました!本番まであとわずかですが、しっかり仕上げて、当日楽しく歌えればと思います!
ゆうき N児時代を思い出しながら楽しく必死に練習しています!リトルキャロルの皆さんと歌うことができて光栄です!フレンズ8人も力を合わせて歌います!
次回はリトルキャロルからのメッセージをお届けする予定です!
お楽しみに★