LITTLE CAROL

Blog

[2021/01/24]Zoom練習継続中

雪が降るかどうかという寒さの中
練習場に赴かずとも練習できるのがzoom練習の良いところ。
しかしエアコンのある暖かい部屋は家族にも人気。
骨伝導イヤホンより子供の声が大きく、つい目の前の画面のメンバーの声を聞きたくて耳に手を当ててダンボにするのですが、画面の奥にいる子供達の声がよりよく聞こえるだけという…
リモートあるある(笑)

あさみ

[2021/01/18]新年のご挨拶 2021年

今年は世界中で悲しまれた方々が早く癒えますように。
今ここに生きて、皆で歌えることに感謝をして25周年を迎えたいと思います。
先日リトルキャロル総会2021をもって始動いたします!
音楽を通して皆様にパワーをお届けできますように。
本年も宜しくお願い致します。

令和3年 リトルキャロル

[2020/12/20]リトルキャロルからメリークリスマス! 【vol.4】

動画配信最終日となりました。
本日は、「ホワイトナイト」をお送りいたします。
この曲は久石譲作曲、リトルキャロルのメンバーによる作詞・編曲となっています。

動画を通して私たちの歌が皆さまのところへ届きますように。

♪鐘の歌ひびく 海の向こうまで
いつの日か世界中が 声あわせるのね♪

「ホワイトナイト」

それでは皆様、よいクリスマスを!
来年のクリスマスにお会いできますように☆

リトルキャロル

[2020/12/19]リトルキャロルからメリークリスマス! 【vol.3】

本日は、「クリスマス」をお送りいたします。
初めてこの曲に出会ったのは、私たちが小学生の頃です。
合唱の素晴らしさと歌のもつ力の大きさを実感する、みんなが大好きな曲です。

♪ねえ かみさま ねえ かみさま
わたしをきらいにならないで♪

2017年のコンサートでは「リトルキャロル and フレンズ」として初めて合唱団のOBを迎え、混声で演奏をしました。
今回は、混声バージョンをお届けします。

リトルキャロルは来年、結成25周年を迎えます。
12月に紀尾井ホールにてコンサートを開催する予定です。
(その際、再びフレンズと共演予定ですのでぜひお楽しみに♪)

「クリスマス」

明日は、「ホワイトナイト」をお送りします。

リトルキャロル

[2020/12/18]リトルキャロルからメリークリスマス! 【vol.2】

昨日に続き、2曲目は「Deck the Hall」をお送りいたします。
日本語のタイトル「ひいらぎかざろう」でお馴染みの曲で、
リトルキャロルのアカペラ定番曲です!

この曲を聴きながら、お家でツリーやお部屋の飾りつけを
楽しんで頂けると嬉しいです。

「Deck the Hall」

明日は、「クリスマス」をお送りします。

リトルキャロル

[2020/12/17]リトルキャロルからメリークリスマス! 【vol.1】

2020年のクリスマスが、もうすぐやってきます。

24年目を迎えた私たちにとって、
12月に1度もステージに上がらない、
初めての年となりました。

今年は数々の「あたりまえ」を
立ち止まって見直す機会となったようにも思います。

リトルキャロルの「あたりまえ」

集まって歌うこと
皆の音を肌で感じて聴き合うこと
歌に想いをこめて、届けること

「あたりまえ」が出来ることがどれほど幸せか。

同時に、この「あたりまえ」が、
私たちにとって、改めて
かけがえのないものだ、ということも感じます。

叶わないことを残念に思うよりも、
出来ることをしたいと思います。
いつか叶う日を楽しみにする気持ちにしたいと思います。

形を変えて、今年のクリスマスも、リトルキャロルをお届けします。
本日から4日間、1曲ずつ配信致します。
まずは「クリスマス大好き」です。

♪よろこび歌おう かなしみも歌おう
世界中の人と
国と言葉が 1つになる日 今日は
クリスマス 大好き♪

「クリスマス大好き」

明日は「Deck the Hall」をお送りします。

リトルキャロル

[2020/10/01]思い出のアルバム

皆様こんにちは♪

今年は夏の風物詩となるものが、立て続けに中止となりましたが皆さんはどんな夏を過ごされましたか?

夏は過ぎシルバーウィークを過ぎましたが、綴りたいと思います????

今年の8月末で「としまえん」が閉園を迎えました。
私自身、幼少時から近くにある遊園地と言えば右に並ぶものはなく数え切れないほど遊びに行った遊園地でした。

母と父に連れられ姉と乗ったリンゴとパイレーツ前でお決まりの記念撮影、幼稚園や小学校の友達と全力で遊んでクタクタになって自転車で帰ったこと、夏には自宅から中くらいの花火と音が木霊し、学校の窓からはパイレーツの頭が見え、何故か美味しいインドカレー、つぶつぶアイス、としまえん七不思議、成人式など、、鮮明に覚えています。
小学生の頃から閉園説は囁やかれていたものの、以降20年経ってもあくまで噂の一つとして閉園説を笑いの一つとして話していた中、、まさかのニュースが、、閉園!!ウソでしょ。

コロナ渦で迷いつつも注意しながらの最後のとしまえん。。多くの人が訪れ閉園を惜しまれる中、人際長蛇の列が。それは、としまえん回転木馬カルーセルエルドラド。
幼少時には木馬の飾りが綺麗だなぁと思うだけでしたが、実は1903年にドイツのヒューゴ・ハッセによって製作され、機械仕掛けの乗り物として100年以上もの歴史があることで機械遺産として登録された貴重なメリーゴーランドと知りました。

閉園後も現存させてほしいというメッセージが集まるほどで、わたしもその中の一人です。
最後の入園ではたくさん振り返りながら、肌で記憶に留めました。1番嬉しかったことは地元ファミリーと3歳の甥っ子にとしまえんを体験させられたことでした。

「いつのことだか思い出してごらん、あんなことこんなことあったでしょう」通っていた幼稚園の賛美歌を歌う時間に何故か歌った『思い出のアルバム』の通り、古き良さの残るとしまえんがいつまでも思い出されますように。

Chikoto

[2020/08/30]思い出の発掘

最近MDウォークマンを発掘しました。

外出自粛が求められた今年の春夏、おうち時間を自宅の整理に充てた人が多かったそうです。
例にもれず私の実家もそうでした。

最初に本体と数枚のMDが見つかり、コントローラー、単三電池用のアダプターが物置と化した部屋の中から日を変えて順々に見つかったので、正に“発掘”と呼ぶにふさわしいでしょう。

そもそも私は音楽を静かに聞くことが得意ではありません。
運動音痴なのにスポーツ観戦に熱が入ると、自分が選手になったかのように体を動かしたくて体がむずむずするのです。
音楽となると黙っていることはできません。
知っている曲は歌いたくなってしまうのです。
それなのになぜMDウォークマンを買ったのか。
それは、音楽を聞きながら勉強している人や、イヤホンをつけて電車に乗っている人に憧れていたからです。

とはいえ、勉強中にカラオケ大会になってしまっては意味がありません。
なので、邦楽を避け、器楽を好んで聞いていました。
最初は実家にあったCDからルロイ・アンダーソン、アーロン・コープランド、レナード・バーンスタインの3枚をひたすら繰り返し聞いていました。
しかしそれだけではさすがに飽きるというもの。
新しい音楽を求めて図書館に行きました。
母曰く、子供のころ「となりのトトロ」のセリフをすべて覚えていたという私は、それなりにジブリ好きです。
どんな曲を聞きたいかと思ったとき、真っ先に思い浮かんだのは「アシタカとサン」、そして「Summer」でした。
そこで私が検索コンピューターに入力したキーワードは「ヒサイシジョウ」でした。
「私は彼のピアノ曲が好きなのかな」と自己分析した結果、借りたCDがpiano stories IIというアルバム。
録音したMDの定位置が、ほぼウォークマンの中となるほど、お気に入りの1枚になりました。

MDウォークマンと共に自宅に持ち帰ったMDはもちろんpiano stories IIです。
機械いじりの好きな夫にMDウォークマンを発掘したことを自慢すると「それ、聴けるようにしてあげるからちょっと貸してごらん」と取り上げられてしまいましたが、しばらくしてスピーカーから流れだした音楽で一気に思い出が解凍され、胸がいっぱいになりました。

そこで1曲リクエスト。
「ねえ、この曲聞いたことない?」と夫に聞くと「あー…ん?あれ?これ、リトルでよく聞く曲か」

今では先輩方のつけてくださった歌詞でしっとり歌うWhite nightですが、元はこのアルバムに収録されている器楽なのです。
中間部などジングルベルがシャンシャンいうノリのいいところもある曲です。
クリスマスプレゼントをショーウィンドウに飾るお店が並ぶ、イルミネーションでキラキラした商店街で「帰ったらクリスマスディナー準備してくれてるかな?楽しみだな~」なんて思いながら、スキップして帰るような…
曲の最後は、夜空の上空をサンタさんが通り過ぎるような…
この曲をそんな風に感じていたことをすっかり忘れていました。
リトルキャロルのWhite nightしか聞いたことがないという方はぜひ原曲も聞いてもらいたいです。(って、もしや少数派ですかね?)

今年、私がリトルキャロルに参加するようになって10年が経ちました。
さらにその2年前、演奏会でホールのお手伝いをしたときのリハーサルで初めてリトルキャロルのWhite nightを聞きました。
まず思ったのは「ずるい!」
だって器楽だから鼻歌でしか歌えなかったのに、歌詞をつけて歌ってるんですもの。
そして思ったのは「私も歌いたい」でした。
その後、縁あってメンバーに誘っていただいて、そして元の曲を忘れるくらい歌わせてもらって。
昨年、麻衣ちゃんの海外公演にお供させてもらったときに、「アシタカとサン」含むジブリ映画の音楽も何曲か歌わせてもらって。
改めて自分は幸せ者だなぁと実感したSummerでした。

今年は紀尾井ホールでの演奏会はありませんが、来年も参加できるよう育児に、家事に、仕事に精を出したいと思います。

A.K

[2020/08/13]夏到来!

こんにちは^ – ^
いつもブログを見てくださりありがとうございます!
お盆休み中の方が多くいらっしゃると思いますが、帰省さえままならないこの状況、、夏休みも例年に無く短くなって、子供達にとってもいろんな意味で忘れられない夏になりそうですね。
そんな中4歳になる息子が虫取りに精を出すようになりました。私は虫が苦手なのと蚊に刺されることも多かったり暑いしで最近はパパにバトンタッチ笑
セミの抜け殻集めから始まり、ダンゴムシ、蝶々とランクアップしていき、とうとうカブトムシが欲しいと言い出したのです。
都内の公園にはなかなかいないので、お店で購入して毎日愛でるように飼っています。
飼うようになって初めて知ったのですが、カブトムシは昼間は土の中にいることが多いんですね。
生き物を育てたり愛でたり、こんな経験を通して息子も私達も成長していけたらと思います。
毎日暑いので皆さん熱中症に注意して乗り切ってくださいね^ – ^

M.H

[2020/08/09]「Bohemian Rhapsody」動画アップ♪

急激に「夏だー!」という季節になってきましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私は最近、YouTubeはすごい!ということに気が付きました(今更ですね…)。
なかなかYouTubeで検索する機会がなかった私ですが、先日の【Streaming+】リビングルームコンサート(通称リビコン)でもご一緒させていただいたピアニスト菊池亮太さんが、とってもすごいYouTuberだ!ということで見てみようと思ったのです。
検索してみるとあらすごい!
同じ題材に対して多くの人が、独自の工夫を凝らして動画を作成していて、数えきれないくらい…
例えば、ここ数ヶ月のリトルキャロルのリモート練習といえば、ビブラート強化がメインテーマですが、これが私はなかなか習得できず…泣
そこでYouTubeで「ビブラートなかなかできない」「ビブラート全然できない」とかで検索したところ、これもまたたくさんの動画がヒットしました。
今はYouTubeを見つつ自分に合ったやり方を試行錯誤しております。インターネット環境さえあればいつでもどこでも見ることができるので、ものすごく便利。
ちなみにステイホーム中にウクレレを始めたのですが、YouTubeで奏法を学び、レパートリーも少しずつですが増やしています。YouTuber様様です。
そんなすごいYouTubeに、リトルキャロルも新しい動画をアップいたしました☆
昨年の紀尾井ホールコンサートの「Bohemian Rhapsody」です。
先日のリビコンでは一部しか振付できませんでしたが、こちらでフルver.ご覧いただけます!
リビコンみてくださった方から「リビングルームコンサートの素敵なところはステージのアーティストと一緒に観客も遠慮なく歌えることだね」と感想いただき、なるほど!と思いました。
ぜひYouTubeでも一緒に歌っていただければと思います♪

コロナ対策と熱中症対策のバランスが難しい今日この頃ですが、みなさまがどうか健康に過ごせますように。水分補給はマメに!
YUMI